2012年04月16日
●エピゼロシリーズ第三夜 FINAL!
感謝!
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ シリーズも、
15日の高円寺BARで、ファイナルを迎えることができました。
ライブハウスとは違って客席との距離がない上、高円寺BARのあったかい雰囲気のおかげで、リラックスした楽しい時間を過ごすことができました、(Ogurix以外の酔っ払いたちはリラックスし過ぎ?)
(Masaki君、シズちゃん、しゅんぺい君、のんべぇの注文に気持ちよく応えてくれて感謝してます。)
マスターMasaki率いる「たまや」の3人が空気を十分あっためてくれたおかげもあります。ありがとう!

エピゼロシリーズ3週すべてに足を運んでくれた方、
遠方からわざわざ駆けつけてくれた方、
もちろん1回でも参加してくれた方、本当に感謝しています。
どうもありがとうございました。
わりと、思いつき半分で始めたエピゼロスタイルでしたが、いざ昔の曲や今の曲を、アコースティックでアレンジしてやってみたら、エフェクターで音をいじったり出来ない分難しくもあり、制約がある分工夫して仕上げる楽しさもあり、言葉通り音を楽しむ喜びを味わえた企画でありました。
さて。
一応、ここでアコギスタイルは終了。
いよいよロックなENDLESS WAY 2012年のスタートであります。
まずは、新曲を仕上げようかな、と。
エピゼロの反動というわけではありませんが、かなりハードな新しいENDLESS WAY SONGSが出番を待ち構えておるのです。
しばらくは、新曲作りに専念して、夏が来たら今度はまた新たなるENDLESS WAYをお見せできれば、と考えております。
随時、新曲情報やらSin、Ogurix両画伯のロックンロール美術館やら、その場の思いつくまま気の向くままなOgurix talkやら、発信していきます。
それでは、この次はロックなENDLESS WAYでお会いしましょう。
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ シリーズも、
15日の高円寺BARで、ファイナルを迎えることができました。
ライブハウスとは違って客席との距離がない上、高円寺BARのあったかい雰囲気のおかげで、リラックスした楽しい時間を過ごすことができました、(Ogurix以外の酔っ払いたちはリラックスし過ぎ?)
(Masaki君、シズちゃん、しゅんぺい君、のんべぇの注文に気持ちよく応えてくれて感謝してます。)
マスターMasaki率いる「たまや」の3人が空気を十分あっためてくれたおかげもあります。ありがとう!

エピゼロシリーズ3週すべてに足を運んでくれた方、
遠方からわざわざ駆けつけてくれた方、
もちろん1回でも参加してくれた方、本当に感謝しています。
どうもありがとうございました。
わりと、思いつき半分で始めたエピゼロスタイルでしたが、いざ昔の曲や今の曲を、アコースティックでアレンジしてやってみたら、エフェクターで音をいじったり出来ない分難しくもあり、制約がある分工夫して仕上げる楽しさもあり、言葉通り音を楽しむ喜びを味わえた企画でありました。
さて。
一応、ここでアコギスタイルは終了。
いよいよロックなENDLESS WAY 2012年のスタートであります。
まずは、新曲を仕上げようかな、と。
エピゼロの反動というわけではありませんが、かなりハードな新しいENDLESS WAY SONGSが出番を待ち構えておるのです。
しばらくは、新曲作りに専念して、夏が来たら今度はまた新たなるENDLESS WAYをお見せできれば、と考えております。
随時、新曲情報やらSin、Ogurix両画伯のロックンロール美術館やら、その場の思いつくまま気の向くままなOgurix talkやら、発信していきます。
それでは、この次はロックなENDLESS WAYでお会いしましょう。
2012年04月13日
●緊急配信!Episode-zero~ LIVE at J
緊急配信!
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ LIVE at J
の映像が届きました!
今回は「WASTED TIME BLUES」You Tube配信されました。
http://youtu.be/3OrIcdGEc4U
オリジナルVer.と比較して御試聴あれ!
http://www.youtube.com/watch?v=gZEwXWbd_Yg

ちょいとばかし気取ってスーツできめた4人。
ますますブルースマンの香り漂う、Sinのいでたち。
張り切りすぎて、2曲目でD弦叩っ切ってしまったが
びくともせずに最後までアコギを弾ききったOgurix。
随所に、実は繊細なフレージングでグルーヴを生み出してるHide kid
のプレイが堪能できるのも、アコースティックセッションならでは。
(惜しむらくは、どんと置いた譜面台に阻まれて手元がろくに見えない)
なんちゃってJAZZなブラシプレイ(実にYazzyですな!)と、まあ気持ちよくコーラスを取る、Mr.歌うドラマーYazi。
我らが映像スタッフ、「Todd Rockyカメラ」が克明に記録しております。
ENDLESS WAYエピゼロシリーズ、こんな感じでお送りしてます。
そんな、エピゼロシリーズも15日の高円寺BARでの千秋楽を残すのみとなりました。
Jでのステージと違って、時間制限なし(体力の制限はありますが)、やれる曲全部やっちゃいます。
ただし、入場者数に限りがありますので、このブログに予約のメッセージを入れて頂いた方が安心してご覧いただけると思います。
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ FINAL
どうぞ、お見逃しなく!
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ LIVE at J
の映像が届きました!
今回は「WASTED TIME BLUES」You Tube配信されました。
http://youtu.be/3OrIcdGEc4U
オリジナルVer.と比較して御試聴あれ!
http://www.youtube.com/watch?v=gZEwXWbd_Yg

ちょいとばかし気取ってスーツできめた4人。
ますますブルースマンの香り漂う、Sinのいでたち。
張り切りすぎて、2曲目でD弦叩っ切ってしまったが
びくともせずに最後までアコギを弾ききったOgurix。
随所に、実は繊細なフレージングでグルーヴを生み出してるHide kid
のプレイが堪能できるのも、アコースティックセッションならでは。
(惜しむらくは、どんと置いた譜面台に阻まれて手元がろくに見えない)
なんちゃってJAZZなブラシプレイ(実にYazzyですな!)と、まあ気持ちよくコーラスを取る、Mr.歌うドラマーYazi。
我らが映像スタッフ、「Todd Rockyカメラ」が克明に記録しております。
ENDLESS WAYエピゼロシリーズ、こんな感じでお送りしてます。
そんな、エピゼロシリーズも15日の高円寺BARでの千秋楽を残すのみとなりました。
Jでのステージと違って、時間制限なし(体力の制限はありますが)、やれる曲全部やっちゃいます。
ただし、入場者数に限りがありますので、このブログに予約のメッセージを入れて頂いた方が安心してご覧いただけると思います。
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ FINAL
どうぞ、お見逃しなく!
2012年04月08日
●エピゼロシリーズ第二夜
エピゼロシリーズ第2夜
ENDLESS WAY ~Episoe-zero~ at 「Live House J」
季節はずれの雪が舞う、真冬に逆戻りしたかのような凍てつく寒さの中、
足を運んでくださった皆様。心より感謝申し上げます。
本当にありがとう。
いつも、Jでやるたびに思うことですが、てきぱきと動き、リクエストに応えてくれるPAスタッフの方々、今回も気持ちよく歌わせていただきました。
ありがとうございます。
ブッキングしてくれた新保さん、ありがとうございました。今度は、ロックなENDLESS WAYでいい感じなブッキング、よろしくお願いします。
同じステージに立った、北沢直紀君、masahiro君、Zinebの皆さん。
それぞれ、個性的で若々しくて、すごく刺激をいただきました。
また一緒にやれたらいいなー。
さて!エピゼロシリーズもいよいよ次週15日高円寺BARが千秋楽となります。
高円寺BARのマスターMASAKI君は、バリバリのギター弾きで僕らとも気心の知れた仲(と、僕は思ってんだけど)
今回のオープニングアクトも快く引き受けてくれました。
千秋楽だし、あたまから打ち上げ気分で盛り上がっちゃうかも、です。
あ、念のため言っておきますが、高円寺といっても長野市内ですから。
スペースの都合上、入場数に限りがありますのでこのブログにメッセージを送っていただいて予約していただいた方が安心です。
それでは、今度の日曜日。高円寺BARで、お会いしましょう。

ENDLESS WAY ~Episoe-zero~ at 「Live House J」
季節はずれの雪が舞う、真冬に逆戻りしたかのような凍てつく寒さの中、
足を運んでくださった皆様。心より感謝申し上げます。
本当にありがとう。
いつも、Jでやるたびに思うことですが、てきぱきと動き、リクエストに応えてくれるPAスタッフの方々、今回も気持ちよく歌わせていただきました。
ありがとうございます。
ブッキングしてくれた新保さん、ありがとうございました。今度は、ロックなENDLESS WAYでいい感じなブッキング、よろしくお願いします。
同じステージに立った、北沢直紀君、masahiro君、Zinebの皆さん。
それぞれ、個性的で若々しくて、すごく刺激をいただきました。
また一緒にやれたらいいなー。
さて!エピゼロシリーズもいよいよ次週15日高円寺BARが千秋楽となります。
高円寺BARのマスターMASAKI君は、バリバリのギター弾きで僕らとも気心の知れた仲(と、僕は思ってんだけど)
今回のオープニングアクトも快く引き受けてくれました。
千秋楽だし、あたまから打ち上げ気分で盛り上がっちゃうかも、です。
あ、念のため言っておきますが、高円寺といっても長野市内ですから。
スペースの都合上、入場数に限りがありますのでこのブログにメッセージを送っていただいて予約していただいた方が安心です。
それでは、今度の日曜日。高円寺BARで、お会いしましょう。

2012年04月01日
●エピゼロシリーズ第一夜
ENDLESS WAYから。
昨夜のエピゼロシリーズ第一夜。
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ at 「RED ROCK」
冷たい雨上がりの夜にもかかわらず、足を運んで下さった皆さん。
かなり無理なセッティングにも快く対応してくれた小林マスター&藤沢クン。
風邪気味なカラダでがんばって動いてくれたジョニー系。
アコギスタイルとゆー、初の試みでしたが皆さんのおかげでなかなか暖かく楽しい夜になりました。
本当にありがとうございました。
メンバー一同、心より感謝しております。
エピゼロシリーズ、第2夜。 at「LiveHouse J」 もお見逃しなく。
昨夜のエピゼロシリーズ第一夜。
ENDLESS WAY ~Episode-zero~ at 「RED ROCK」
冷たい雨上がりの夜にもかかわらず、足を運んで下さった皆さん。
かなり無理なセッティングにも快く対応してくれた小林マスター&藤沢クン。
風邪気味なカラダでがんばって動いてくれたジョニー系。
アコギスタイルとゆー、初の試みでしたが皆さんのおかげでなかなか暖かく楽しい夜になりました。
本当にありがとうございました。
メンバー一同、心より感謝しております。
エピゼロシリーズ、第2夜。 at「LiveHouse J」 もお見逃しなく。
