2013年11月24日

●KID哀楽_粋

hide kid です。

大相撲九州場所も、本日無事千秋楽を迎えました。
今場所は、あのポールマッカトニーも桟敷席で相撲を観戦!
そんななか、Facebook上で友人がこんな写真をアップしてました。



間違いなく合成ではあるのですが...
いや~、実に<粋な写真>ですな~。

今場所は、千代大龍が<筋肉マン>の化粧回しで土俵入りしてたし、
こんな懸賞幕も、実際にあったって良いよね!
ビートルズから懸賞出るなんざ、夢のある話ですもん。

さてさて、
一杯やりながら、録画しておいた千秋楽を見るとしよう!

_____________________________

では、本日のKID哀楽

>で〆ましょう。





  


Posted by ENDLESS WAY at 20:09Comments(0)●hide_kid <KID哀楽>

2013年11月10日

●おぐ・しん対談

おぐ「本日はレコーディング、ギター録りお疲れちゃん」
しん「お疲れっした」
おぐ「風邪ひいてたんだって?」
しん「そー。結構熱も出て参っちゃった」
おぐ「Yaziも風邪で、今日もまだ調子わりー、とか言って
   リズム録りだけやって早引けしたもんな」
しん「こ、これはやっぱりOgurixの風呂釜事件を笑ってちゃかした
   バチがあたったのでしょーか?」
おぐ「な?人の不幸を笑って喜ぶようなやつは、倍返しだ!
   なんつってな」
しん「おれとやっちゃんは風邪で、hide kidimacがクラッシュ
おぐ「わはは、hide kidだけ10倍返し
しん「すごいよね、自分でどうにかしよう、とハードディスクを取り出そうとして」
おぐ「結局更に症状を悪化させただけ」
しん「頭にキテ分解したimacの残骸がスタジオの廊下に陳列されております(笑)」


おぐ「チマチマした細かい作業は、あいつにゃー無理なんだから性格的に」
しん「あれじゃー、中古屋にも売れないよね」
おぐ「マック系は下取りイイとかゆーのにな」
しん「もったいない、、、、」

おぐ「ま、他人の不幸を笑うと、バチが当たる。とゆーことですよ。わかった?」
しん「肝に銘じさせていただきます」

おぐ「それはそうと、今日のギター、特に「Hippies」のソロは非常に良かった!」
しん「お、恐縮です」
おぐ「病み上がりの体で良く頑張った、感動した!」
しん「小泉純一郎みたい」
おぐ「人生色々、原発反対、好きな曲はXJAPANのEndless rain、息子の進次郎もよろしく」
しん「.....。」
おぐ「ENDLESS WAYのしんじろうもよろしく!」
しん「恐縮です」
おぐ「そういや〜、オマエの兄貴、淳一郎だったな!こりゃ出来過ぎだわ。」
しん「恐縮です」  


Posted by ENDLESS WAY at 20:51Comments(0)●[Rockin’ Dairy]

2013年11月07日

●KID哀楽_壊

hide kid です。

Ogurixの「風呂釜騒動記
散々、『残念だったね〜』なんて言いながら
旨そ〜に 一服してた ワタクシhide-kidYazi

ところが先日
Yaziの自宅の<トイレWithウォシュレット>が故障。
修理見積もり額20ン万円。

そして本日
わたくしの<Mac>が...



起動しようとするとこんなマークがチャカポカと点滅し
全然起動出来ず!!
たぶんHDDがクラッシュしたと思われ.....

嗚呼!
そういえば、Ogurix
『お前ら!皆、絶対バチ当たるぞ!』
くわばら、くわばら
Ogurixの呪いが..

すみませんでした〜〜おぐりん。
悔い改めます〜〜うう。
_____________________________

ともあれ、どうしよ〜Mac。
仕事ピンチじゃん!!
こんなブログアップしてる場合じゃねえし.....

_____________________________

さて、本日のKID哀楽

>で〆ましょう。

  


Posted by ENDLESS WAY at 23:35Comments(4)●hide_kid <KID哀楽>

2013年11月07日

●おぐ・きど対談

きど「本日のギター&ヴォーカルレコーディング、お疲れ!」
おぐ「お〜、お疲れさん」
きど「ついでに、TVCMのナレーションまで録らせてもらって」
おぐ「お〜、そっちのが時間かかったかもな」
きど「しかし今回のレコーディングは、さすがライブ後ってことで」
おぐ「良いノリ、グルーブ出てるネ〜。良いよ良いよ。うん。」
きど「だけどな.....」
おぐ「ん?どした?」
きど「最終行程の『Mix Down』のこと考えると、気が重いわ」
おぐ「まあまあ、そう言わず...」
きど「めちゃくちゃ時間かかるんだぜ、ミックスダウンっちゅうのは」
おぐ「パソコンの<クリーンドインストール>っちゅうのしてみたら」
きど「...は? まさかアンタからPC用語出てくるとは思わなかったね〜」
おぐ「いや、その〜... あの〜..」
きど「どしたの?」
おぐ「なんかね、クリントイーストウッド ..に似てるな〜、と思って..」
きど「...」
おぐ「うん。...それだけ」
きど「...」  


Posted by ENDLESS WAY at 19:29Comments(0)●[Rockin’ Dairy]

2013年11月04日

●ヤジ・きど対談『拡大版』

●ヤジ・きど対談『拡大版_呑み助対談 ''懲りないやつら''』

きど「ううううううううううううううう」
ヤジ「おえ~、どーしたい?」
きど「アタマいてえ~~」
ヤジ「なんだい?昨夜飲み過ぎたな?」
きど「わかる?じゃねーよ。おめーと飲んだんだろーが」
ヤジ「そりゃ〜あんた、瓶ビール5~6本飲みながら、
   チェイサーみてーに日本酒はさみつつ、2軒目じゃービール飲みつつ、
   バーボンロック。なんつー飲み方してりゃ、二日酔いするっつーの」
きど「なー」
ヤジ「なー」

きど「いやいや、昨夜はどーもペース狂わされっぱなしだったからな」
ヤジ「スタジオに昼過ぎ集合して、前からちゃんとしたかったモニターシステムの構築は
   ばっちりOKだったじゃねーか」
きど「そっちは、まーかなり満足な出来栄えだ。
   試行錯誤中のドラム録りマイクセッティングも色々試して結構これだ!っつー感じ
   見えてきてるし」
ヤジ「結構毛だらけじゃねーか」
きど「昭和テイスト丸出しだな。結構毛だらけ、、って」
ヤジ「猫灰だらけ」

きど「っつーか、俺のこの近年稀に見る二日酔いの原因とゆーか、責任とゆーかね?
   それはOgurixにある。」
ヤジ「なに?あの人はいっつも通り『コークハイのウイスキー抜き』で
   我慢強く付き合ってくれて、
   家まで送ってくれて、俺はもうOgurixには感謝しかないぞ」
きど「うわ。汚ねえーなー、心にもないことを」
ヤジ「こら!心にもなくはないっちゅーに!
   それよか、Ogurixの責任ってどーゆーこと?」

きど「ほら。昨夜は日本シリーズ第6戦。マー君無敗伝説のまま優勝か?と、
   久しぶりに野球で日本中盛り上がった夜だったろ?」
ヤジ「あー。家でおとなしく野球見てりゃーよかったのに、
   野球は見たいが酒も飲みたい、う~む。と、なり」
きど「今夜はどこの居酒屋でもSBC(TBS系列局)見てるに決まってる、と
   行き当たりばったりで入った店のテレビが14インチっくれーのちっちぇーやつで」
ヤジ「しかも、宮川大輔が「うんまっ!」とか言ってる番組を
   常連さんが楽しそうに見てる、とゆーね」
きど「それに気づいたのが、あらかたつまみ頼んじまった後でな」
ヤジ「そんでも、さすがに7時からは野球にしてくれたじゃん」
きど「あー、こっちは座敷の一番奥で、ちっちぇーテレビはそっから一番遠いカウンター
   の上でな。ストライクもボールもわかんねーどころか、
   投げてんのマー君かどうかもはっきりしない距離で。」
ヤジ「結局、Ogurixスマホいじくってプロ野球速報とか見つつ」
きど「彼方のテレビ画面の動きを、スマホで確認しながら見てるようなもんだ」

ヤジ「で。いつになったらOgurix責任問題は浮上してくるのかね?」

きど「さー、そこだ。こっから、こっから。
   いい加減そんなテレビにしがみつくのはやめて、
   ここはひとつスポーツバー的な場所に移ろう!
   っつて言い出したのがOgurixなんだよ」
ヤジ「まー、そーだったかな?でも俺たちもすぐノリノリで移動したじゃねーか」
きど「(しみじみと)俺はね。多分来シーズンはメジャーに行く田中将大の、
   日本での最後のピッチングをじっくり楽しみたかったんだよ」
ヤジ「2軒めは壁一面にプロジェクターで映した大画面で見れたでねーかい」
きど「そう。一瞬やったー!と思ったよ。ところが、
   俺らが席に着いて注文終えた途端、隣のテーブルのガキどもが
   思いっきりジャイアンツ応援してやがんのな」
ヤジ「あー、あれはまーうちらにとっては予想外っつーか、よく考えりゃここは長野。
   仙台、東京中立国。むしろ巨人ファンの方が多いっくれーじゃね?」
きど「まーな。しかし、大画面テレビを特等席で!と喜んだぶん、
   あまりおおっぴらに楽天応援しだすとなんかもめるんじゃねーか?
   とか気にしながらなもんだから、さっきの小画面テレビよりストレスたまっちまって」
ヤジ「最近丸くなったらしいもんな、抗争勃発はまずい。と我慢して、つい無茶飲みか」
きど「そ〜ゆことだ!」

ヤジ「いやいや、それにしたってOgurixが悪いわけじゃねーべ?」
きど「やっちゃん。あんた、昨日のOgurixのファッション思い出せる?」
ヤジ「ん?なーんか、オレンジと茶色?かなんかのツートーンのスカジャンみてーな。
   そでにオレンジのライン、、、、あ!」
きど「そー!どー見たってジャイアンツカラーのジャンパー!」
ヤジ「確かに。よりによって昨日あのジャンパーのチョイスはねーか」
きど「ない!ジャビットだあれは! 


   大画面の中じゃあ、まさかの田中4失点。
   隣じゃー俄か野球ファンのガキどもが逆転!やったー!とかうるせーし。
   そんでもって、目の前じゃぁ我がバンドのボーカルさんが
   ジャイアンツ色のジャビットジャンパーで、にやにやピザ食ってるとゆー」
ヤジ「ピザうめかったもんな」
きど「そこは今どーでもいいだろ。
   大体おめーはイマイチ野球熱低いから落ち着いてられたかもしんねーけど、
   俺はもう飲むしかなかったんだよ」

ヤジ「実はオレ、原辰徳、あんま好きじゃねーんだ」
きど「は?『なんか見てるとハラタツっ』て言いてぇ〜だけだろ?」
ヤジ「言わせろやー、昭和のギャグを」
きど「ああぁ〜、アタマいてえ~~」
______________________________________________________

この対談の後日、楽天見事日本一!となり、前日魂の160球を投げぬいた田中は、
故障のリスクと逆転食らったら戦犯扱いの覚悟を胸に、最終回のマウンドに立ち、
150キロ出してみせやがった。
もちろん三振で締めくくり!男だねー。いんや、漢だ!!
しっびれたねー!

 んで、つくづく思った。
 野球は家で見るのが一番!  


Posted by ENDLESS WAY at 14:22Comments(2)●[Rockin’ Dairy]

2013年11月01日

●風呂釜騒動記 -完結篇-

Ogurix Talk 風呂釜騒動記 -完結篇-

入浴中、突如故障してしまった Ogurix宅の給湯器。
簡単な電気的トラブルなのか?
それともボイラー交換を余儀なくされる致命的故障なのか?

となれば数十万円の出費は避けられない事態だね。残念だったね。」
と悪魔の微笑みを浮かべるメンバーたち。

苛立ちと不安を抱えた一夜が明け、その男はやって来た!

_____________________________________________________


おっはようございまーす!パロナの中島(仮名)と申します
作業着で工具箱を片手にドアの向こうに立つ中島君。
推定年齢 30 代半ば。 はきはきとした物腰、屈託のない笑顔。
うむ。好印象だぞ、中島君。

ざっと、症状を説明すると
はい、はい。エラー 18 っすね?了解です。んじゃ、表 回りますねー
電源抜いて、また入れて。 おいおい、それは、、。
しかし、中島君慌てずに
こーれやっても、また切れちゃうんすよね?はいはい
あくまで確認作業だったんだな?

おもむろにケースから電動ドライバーを取り出す中島君。
きゅるるる~、きゅるるる~、きゅるるる~。
と、テンポよくボイラーのカバーを外しにかかる。
現れた基盤を確認し、今度はその基盤を外しにかかる中島君。

きゅるるる~、きゅるるる~、きゅるるる~、
外したネジを丁寧に土台のコンクリに並べながら、きゅるるる~。
仕事が丁寧だな、中島君。

赤や青や黒や黄色や色んな色のコードをぶちっ、ぶちっと
外し器用に本体から基盤を取り出す中島君。
あの~、ここと、ここがっすね、っつっても分かんないっすよね?
確かに何やら黒い四角いものとしか認識できない。
えっと、ま、とにかくこことここがもう劣化しちゃってんですね
ほー、見た目じゃさっぱりわからんけどね。
んで、この型もう製造されてないんすけど~
あああっ! これは、あのイヤなパターンか?
丸ごと交換うん十万円コースなのか!?

すけど~、一応エラーコードで大体基盤だっつーのは見えてたんで、
 在庫探したらたまたま残ってたんすよ

そう言いながら、器材車のドアを開け箱を取り出す中島君。
そして、その基盤をきゅるるる~、きゅるるる~、きゅるるる~とネジ留めし、
ごちゃごちゃとしたコードを1本1本確認しつつ、あっという間に差し込み、
よし。んじゃ、電源入れますんで、余熱済んだらお湯ひねってもらえます?

あっさりと、温かなお湯が湯気と共にシンクに流れ出した!
おおお。感激。

きゅるるる~、きゅるるる~、きゅるるるる~
お湯が出て当たり前、な感じで、カバーのネジを締める中島君。
ただですね~、このボイラーもう 20年っすよね?
 ぶっちゃけ、そろそろっつー時期ではありますねー

そ、そーなのか。あながちYaziたちの言ってたこともまるで見当違いでもなかったんだ。

そんでー、この基盤がまた結構な値段しちゃうんす
何やら、申し訳なさそうな中島君。
仕方ないさ、そりゃ基盤っつたら心臓だもんな。
一時は数十万も覚悟したんだ、そこまでじゃなかろ?
定価でですねー、えっと、3万ちょっと。たっかいよなー
いやいや、そっちが言う台詞じゃないぞ中島君。
ううーん。で結局あと2~3年で交換っすからねー、もったいないもんなー
と、なにやら考え込む中島君。
いーや、いいっす!この基盤サービスで
は?君は一体何を言い出すのかな?
あと2~3年しか使えないものでそんないただけないっすもん。
 規定の出張料と作業料だけ、お願いします

ええ?いいの?マジで?会社帰って怒られない?
あー、大丈夫っす。倉庫でみっけたのオレなんで
いやいや、そーゆー問題かい?
や、ほんと。それは全然問題ないっす。
 っつか、これで定価頂いて帰ったら、逆に怒られちゃいますから

と、頑なに基盤の代金は結構です、とまで言われたらまー払いたくても払えないっつか、
ラッキー!ですわ。

しかし、黙って定価請求したって、決して不当ではないはず。
うちのボイラーの寿命が2~3年としても、それはうちの問題で、
基盤の寿命はちゃんとしてるんだから。

今どきのこの世知辛い世の中で、なんと真っ当に生きる男だ、中島君。
いんや、中島! そう呼ばせてくれ。
感激した、お茶飲んでけ。
あ、忙しいのか。そうか、午前中にあと3軒まわんなきゃいけないのか。
わかった。
じゃ、これでコーヒーでも。
いやいや、気持ち気持ち。
ほんと助かっちゃったよ、中島。
このボイラーの寿命が来たその時には、中島。
君に電話するよ。直で。
工務店はすっ飛ばしだ。
君になら任せられる。うん。
あ、急ぐのか?そかそか。いや、ほんとありがと、うん。
どーもね、うん、ご苦労さん!

ありがとうございましたー!
爽やかな笑顔を残し、パロナの中島君(仮名)は去って行った。
_____________________________________________________

蛇口をひねるとあったか~いお湯が出た。
なんだか心まであったかい気分だぜ。なんつって。
しかし、よく考えたら2~3年経ったら 40 万(中島見積り額)か~。

風呂釜貯金始めよっと。

おわり。  


Posted by ENDLESS WAY at 11:02Comments(4)●Ogurix Talk