2012年12月05日

●Ogurix talk_26

Ogurix talk ~Yazi のおススメな映画のハナシ~


和菓子が死ぬほど嫌いなYazi とゆー男は、メンバー中唯一B 型。
他の3人はO型。
(ちなみに僕がいたVAXPOPでもドラマーBで他Oでした)

血液型で人の性格やら行動パターンとかを4分割するなんて
甚だ乱暴な話ではあります。
実際、僕とhide kid Sin だってバラバラだし。
でもね。

B 型はマイペース
っつー説は色んなとこでよく聞くよーな気がする。
あ、B 型の方、決して「ワガママ」と言ってるわけじゃないですから。
マイペース。あくまでも。
自分を持ってる。
ポリシーを持ってる。
安易に他人の意見に流されない。ね?
ね?って、なんだ。

まー、つまりB 型だからどーこーではなく、うちのドラマーのYazi は、
とにかくマイペースな男だっつー話です。


前置きが長くなった。

そんなYazi がこの間スタジオ集合のとき「Ogurix はい、これ~」
と、SAKAKIYA の紙袋を渡してきた。
「?」 なんだろー、と中を見ると
TULIP の7枚組DVD ボックス。
それと、ジミ・ヘントリックスのライブDVD
(定価1890円、怪しいメーカーで日本語と多分スペイン語の字幕が
同時に画面に出るから見づらくて途中で止めた)
それと、映画「大脱走」製作40周年記念2枚組特別版。

「なんで?」
思わず聞きましたよYazi に。
「いや~、好きかな~?と思って」
・ ・・・・・・、あ、ありがと。

まーね、TULIP でギターを覚えたと言ってもいいくらい、
「心の旅」「夢中さ君に」「銀の指輪」「青春の影(vo.Yazi)」一生懸命
コピーして、中学校で歌ったのがオレの初舞台だもんね。ね。

ね。じゃねーよ。
散々エアロの新譜がスゲーっつー話で盛り上がってた翌日に、
TULIP。  7枚組ボックスセット。2万円。
ジミヘンはバッタもんの安売りでもTULIP は正規品!?



いまだに「青春の影」歌詞もコード譜も見ないで弾き語れる男。

「最近のイーグルスって、ドン・ヘンリー叩いてないんだぜ、歌うだけ。
いいよな~」となぜか羨ましそうな男。

新曲作ってるとき、リズムよりハモリに力を注ぐ男。

いまだに髪を切るのは子供の頃からの行きつけの床屋「じゅんちゃん」と
決めている男。

YouTube で松田優作の動画を探しまくる男。

CS チャンネルの「ドリフ大爆笑」を見ながら一杯やるのがたまらなく好きな男。

その時間がアニメと重なり、子供たちとチャンネル争いをする男。

そんな子供たちがENDLESS WAY の曲を「一緒に歌うんだぜ~」と嬉しそうな男。

..........それが Yazi とゆー男。



なんつって、映画「大脱走」のハナシを書こうと思ってタイトルつけたの
に、Yazi のハナシになっちまった。
面白かったんだよ~「大脱走」
テレビとかで何回も観たから、ストーリーどーなるかわかってんのに。
大人になって観ると新たな面白さを発見したりね。
これは、あれだ。また日を改めて「大脱走」のスゴさを語らせていただきたい。

今夜はYazi のハナシでした

最後に、もうひとつ。
あんこ系の和菓子が虫唾が走るほど嫌いな男。
でも、あずきバーは大好き。  


Posted by ENDLESS WAY at 22:00Comments(4)●Ogurix Talk

2012年12月03日

●「R&R 美術館」part_10

初冬の候!「ロックンロール美術館

皆様。いかがお過ごしでしょうか。

思えばこの「ロックンロール美術館」
前作が、「夏の風物詩ブルース篇

って........
どんだけ我々は<彼>の新作を待ち望んでいたことか。

が、
SINさま画伯から、届きましたよ!!新作が!

なんだか、作風に凄みが増してきました。
思う存分、堪能あれ。

題して。「さんざ
________________________________________

  


Posted by ENDLESS WAY at 22:24Comments(3)●ロックンロール美術館