2013年03月09日
●「R&R 美術館」part_12
ロックンロール美術館
ども。
甘辛~く味付けしたバッタを食す、日本一寿命の長い県在住Ogurixです。
ここにきて一気に気温も上がり、すっかり春らしくなって、ようやく我ら
がスタジオ前駐車場にこんもり残っていた雪山もずいぶん小さくなりま
した。まだ溶けてないんかい。
さて。
今回の美術館はSin画伯作「Mr.ブルースの憂鬱」シリーズ入魂の2本
立てであります。
作品名 「きみへん」
仕事場では中間管理職にありがちな、上からこづかれ下からつつかれ
の日々を送るMr.ブルース。
ストレスフルな仕事の疲れを3.5リットル格安焼酎の晩酌で癒し、呑む
ごとに爪弾くギターはむせび泣くMr.ブルース。
段々とテンション上がってきて、最近ネットで購入したジミヘンムービー
見ながらステージアクションに励むMr.ブルース。
パープルヘイズあたりで気分はMAX!思いっきり腰を振り出したところ
で、寝ていたはずの息子が起き出して、ばっちり見られるMr.ブルース。
父の異様な行動に目がテンの息子ブルースJr.
「あ、こ、これはジミヘンのアクションをね、、、」と慌ててしどろもどろな
言い訳をするMr.ブルース。
「きみへん?」当然ジミヘンなど聞いたこともないブルースJr.が思わず
聞き返した台詞がタイトルになっております。
___________________________________________________________________

___________________________________________________________________
作品名 「現実」
さあー、今日は久しぶりのライブだぜ。
昨夜のうちに弦も張替え、衣装も「万代書店(書店といいつつ中古楽
器や古着も充実のリサイクルショップ)」でばっちり揃えたぜ。
日頃のストレスもステージでギターを鳴らせば吹っ飛ぶぜ。
気合十分で玄関のドアを開けるMr.ブルース。
と、そこへ「お父さ~ん、今日不燃ゴミの日だからお願いね~」と声をか
けるMrs.ブルース。
出鼻をくじかれ少々ご機嫌ななめに傾きつつ、そこは大事な家庭の平
和、顔には出さずにぱんぱんの大型ゴミ袋を受け取り、片手にエフェク
ターボード、片手に不燃ゴミ、右肩に衣装バッグ、左肩にストラトキャス
ターを担ぎ300m先のゴミ収集所へと歩き出すMr.ブルース。
思わず大きく深呼吸して気分を落ち着けようとした途端、名前の判らな
い虫まで吸い込んでしまうMr.ブルース。
まさに「泣きっ面にハチ」ならぬ「泣きっ面に名も知らぬ虫」
その日一日鼻の奥がむずむずして、今ひとつライブに集中できず、せっ
かく研究したジミヘンアクションを生かしきれなかったMr.ブルース。
これが「現実」
___________________________________________________________________

___________________________________________________________________
ちなみに、Mr.ブルースとは、あくまでSin 画伯作品内のキャラクターで
あり、実在のギタリストとはなんの関係もありません。
ども。
甘辛~く味付けしたバッタを食す、日本一寿命の長い県在住Ogurixです。
ここにきて一気に気温も上がり、すっかり春らしくなって、ようやく我ら
がスタジオ前駐車場にこんもり残っていた雪山もずいぶん小さくなりま
した。まだ溶けてないんかい。
さて。
今回の美術館はSin画伯作「Mr.ブルースの憂鬱」シリーズ入魂の2本
立てであります。
作品名 「きみへん」
仕事場では中間管理職にありがちな、上からこづかれ下からつつかれ
の日々を送るMr.ブルース。
ストレスフルな仕事の疲れを3.5リットル格安焼酎の晩酌で癒し、呑む
ごとに爪弾くギターはむせび泣くMr.ブルース。
段々とテンション上がってきて、最近ネットで購入したジミヘンムービー
見ながらステージアクションに励むMr.ブルース。
パープルヘイズあたりで気分はMAX!思いっきり腰を振り出したところ
で、寝ていたはずの息子が起き出して、ばっちり見られるMr.ブルース。
父の異様な行動に目がテンの息子ブルースJr.
「あ、こ、これはジミヘンのアクションをね、、、」と慌ててしどろもどろな
言い訳をするMr.ブルース。
「きみへん?」当然ジミヘンなど聞いたこともないブルースJr.が思わず
聞き返した台詞がタイトルになっております。
___________________________________________________________________

___________________________________________________________________
作品名 「現実」
さあー、今日は久しぶりのライブだぜ。
昨夜のうちに弦も張替え、衣装も「万代書店(書店といいつつ中古楽
器や古着も充実のリサイクルショップ)」でばっちり揃えたぜ。
日頃のストレスもステージでギターを鳴らせば吹っ飛ぶぜ。
気合十分で玄関のドアを開けるMr.ブルース。
と、そこへ「お父さ~ん、今日不燃ゴミの日だからお願いね~」と声をか
けるMrs.ブルース。
出鼻をくじかれ少々ご機嫌ななめに傾きつつ、そこは大事な家庭の平
和、顔には出さずにぱんぱんの大型ゴミ袋を受け取り、片手にエフェク
ターボード、片手に不燃ゴミ、右肩に衣装バッグ、左肩にストラトキャス
ターを担ぎ300m先のゴミ収集所へと歩き出すMr.ブルース。
思わず大きく深呼吸して気分を落ち着けようとした途端、名前の判らな
い虫まで吸い込んでしまうMr.ブルース。
まさに「泣きっ面にハチ」ならぬ「泣きっ面に名も知らぬ虫」
その日一日鼻の奥がむずむずして、今ひとつライブに集中できず、せっ
かく研究したジミヘンアクションを生かしきれなかったMr.ブルース。
これが「現実」
___________________________________________________________________

___________________________________________________________________
ちなみに、Mr.ブルースとは、あくまでSin 画伯作品内のキャラクターで
あり、実在のギタリストとはなんの関係もありません。