2011年10月10日

●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues

SinThis is Blues_Vol.06


みなさんいかがお過ごしでしょうか
Endlessway SINです ブルースギタリストのフレーズ ネタ元をちらっとワンポイ
ント 紹介できればと思っとります よろしければお付き合いください

今回はPeter Green率いる初期Fleetwood Mac のThe Original Fleetwood
mac収録の「A Fool No More」です 

●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues


●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues
Peter Green といえば
Black Magic Womanを代表として 
マイナーをやらしたら もっとも いやらしく弾けるギタリストでありました。
(なんで過去形) 

で このナンバーが今回のThis Is Bluesです






●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues

もともと John Mayall&Bluse BrakersEric Claptonの後任ギタリストであったのですが 
その頃の 音源でも マイナーキーにおいてDouble Troble 等の名演を残しております 



Fleetwood Mac脱退後は 私的にみて 
どこか 遠くへ行ってしまった感があり もっとこの路線をひたすら続けてほしかったです

Green脱退前頃は その後のブルースロックに
繋がる 気配がありました




で この A Fool No Moreでの プレイでは フレーズの中で 音量差をつけて
ごいっと前にいったり ゴースト的に聴こえるか聴こえないかぐらいの かすかな音
量で弾いており 歌心満点の プレイが聴かれます
って漠然と書いただけですがぜひ 聴いて また
耳コピーすると 自然と顔が横に振れ のめり込んでしまいます 

ぜひ 聴いて下さい マイナーブルースに漬かりましょうではありませんか

This Is Bluse!
●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues

同じカテゴリー(●Sinの[This is Blues!])の記事画像
●SinのThis is Blues_15
●SinのThis is Blues_14
●SinのThis is Blues13
●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues
●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues
●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues
同じカテゴリー(●Sinの[This is Blues!])の記事
 ●SinのThis is Blues_15 (2016-05-01 09:44)
 ●SinのThis is Blues_14 (2013-06-30 20:49)
 ●SinのThis is Blues13 (2013-04-16 23:28)
 ●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues (2012-01-28 21:09)
 ●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues (2011-12-29 21:32)
 ●ENDLESS WAY_SinのThis is Blues (2011-12-27 21:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。